繊細で敏感な感覚を持つ人が、自分の感覚に合った仕事や環境、ライフスタイルを築くための、メンタルコーチングやビジネスコンサルティングを提供しております。

心には強いも弱いもない


アーティストライフコーチングの

高野直人(こうのなおと)です。


「強くなりたい」と言う人がいます。


そのように言う人は、

何かができないことの原因を、

自分の弱さだと考えているのでしょう。


例えば、


「長続きしないのは心が弱いから」

「結果が出せないのは心が弱いから」

「自己主張できないのは心が弱いから」


などと考えているのだと思います。


ですが、


何かが長続きしている人や、

何かの結果を出している人や、

自己主張ができる人は、


心が強いのでしょうか?



長続きしているのは、

たまたま向いていて、

それほど苦に感じないからかもしれません。


結果が出たのは、

たまたま出会いや適性や環境に、

恵まれていたからかもしれません。


自己主張できるのは、

それほど他人の気持ちや事情を考えないから、

できてしまうのかもしれません。


必ずしも、

心の強さが原因とは言えないのです。


「自分は弱い」 と思っている人だって、


たまたま今は、

不得意で向いていないことをしているだけで、


他のことだったら、

長続きしたり、結果を出せたりするのかもしれません。


相手によって、場面によっては、

きちんと自己主張もできるのかもしれません。


人それぞれの向き不向きや得意不得意、

さまざまな環境要因を無視して、


目の前にあることを何でも、

「できなければならない」と考えてしまうと、


「できない自分は悪い」「自分は弱い」

と考えてしまいがちですが、


現実には、人それぞれに、

できることとできないこと、

得意なことと不得意なことがあります。


向かないことは向かないと認め、

苦手なことは苦手と認めて、


他人の力を借りるなり、任せるなりして、

自分はなるべく得意なことや、

向くことに集中した方が良いでしょう。


繊細さや敏感さの生かし方を学べる無料メルマガ

『繊細なアーティストのためのメンタルマネジメント』

▼こちらよりご登録ください▼

https://www.reservestock.jp/subscribe/104065 

自分らしい人生を描く、アーティストライフコーチング

HSP、芸術家、音楽家、クリエイター、セラピストなど、 繊細な感覚を持つ人たちが、その性質や才能をプラスに活用し、 自分の感覚に合った仕事を創造し、環境を整えながら、 精神的にも、肉体的にも、時間的にも、経済的にもバランスのとれた、 自分最適なライフスタイルを築くためのライフコーチングを提供しています。

高野直人(コウノナオト)

音楽家、芸術家、内向的な人、繊細で敏感な人(HSP)、

自分の価値観を大切にし、繊細さを生かして創造的に生きたい人、

自分らしく人に役立つ仕事をしたい人のメンタル・ビジネスサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000