こんにちは。
高野直人(こうのなおと)です。
情報発信をしていると、
色んな人から感想や意見を、
いただくのですが、
面白いのは、
同じ文章を読んでいるはずなのに、
真逆の反応があることです。
例えば、
「今日は厳しかったですね」
という感想と、
「今日は優しさを感じました」
という感想が同時に来たり、
「感動しました」
という感想と、
「悲しい気持ちになりました」
という感想が同時に来たり。
それぞれの感想に、
読み手のメンタルが、
反映されているんですね。
例えば、
他人の書いた文章を読んでいる時に、
怒りを感じやすい人というのは、
頑な善悪観を持っていたり、
恥の感情が強かったりします。
細かいミスが気になって、
指摘したくなる人というのは、
他人に対する期待の高さや、
完璧主義傾向があったりします。
求められてもいないのに、
「あなたはこうした方がいい」
などと説教や助言をしてくる人は、
自信のなさからくる支配欲や、
独自の正義感を持っていたりします。
「責められている」
という気持ちを抱きやすい人は、
自己防衛の気持ちが強かったりします。
「あなたは悪くない」というような、
メッセージに感動しやすい人は、
依存的な傾向があったりします。
もちろん、
「必ずそうだ」と、
決めつけているわけではなく、
あくまで、
そういうことが考えられる、
ということです。
私は自身は日々、
思いついたことや、
誰かのためになりそうなことを、
淡々と書いているだけで、
誰を喜ばせようとも、
悲しませようとも、
怒らせようとも、
思っていませんが、
読み手のメンタルの状態によって、
感動したり、悲しんだり、
不愉快になったりと、
様々な反応になるんですね。
喜んでもらったり、
感動していただく分には、
問題はないですし、
素直に嬉しいのですが、
怒りとか、悲しみとか、
相手を正したい気持ちとか、
自分をダメだと感じる気持ちが、
湧いてくるなど、
ネガティブな気持ちになったり、
批判的・攻撃的な気持ちに、
なるような場合は、
自分のメンタルのパターンを、
見直してみると、
良いかもしれませんね。
それが日々のストレスや、
余計な精神的疲弊の原因に、
なっていたりしますので。
高野直人
0コメント