繊細で敏感な感覚を持つ人が、自分の感覚に合った仕事や環境、ライフスタイルを築くための、メンタルコーチングやビジネスコンサルティングを提供しております。

生きづらさ≒他人軸

こんにちは。

高野直人(こうのなおと)です。

 

生きづらさを感じやすい人の

特徴の一つは、

「他人軸で生きている」ことです。


他人軸で生きているとは、


「行動する時の基準が、

 自分の望みではなく、

 他人の評価になっている」


ということですね。



例えば、

 

「これをすることで、

 他人にこう思われないか?」


「こんな質問や反論をしたら、

 変に思われないか?」


「こんな失敗をしたら、

 ダサいと思われないだろうか?」


などなど、


実際に他人が、

そのような反応をすることを、

確認したわけでもないのに、

 

「こうするだろう」

「こう言うだろう」


などと、

他人の評価を勝手に想像してしまい、


やりたい行動を控えたり、

やりたくない行動をつい、

引き受けてしまったりするのです。



他人の評価を、

全く気にしない人なんて、

おそらくいないとは思いますが、


気にすることが少ないほど、

生きづらさは減っていきます。


自分の幸せは、

自分にしか分かりませんから、


他人がどう思おうと、

自分自身が、


「幸せになれそう」

「幸せに近づけそう」


と思えることをするのが、

正解であり、


他人の迷惑にならないかぎり、

そんなあり方を尊重してくれるのが、

味方です。



生きたいように生きれば、

味方とそうでない人とが、

自然と明白になりますから、


より生きやすい人間関係を、

選ぶことができるようになります。


他人軸で生きていると、

その生き方を都合よく思う人ばかりが、

周りに集まってしまうので、

注意しましょう!

 

高野直人

自分らしい人生を描く、アーティストライフコーチング

HSP、芸術家、音楽家、クリエイター、セラピストなど、 繊細な感覚を持つ人たちが、その性質や才能をプラスに活用し、 自分の感覚に合った仕事を創造し、環境を整えながら、 精神的にも、肉体的にも、時間的にも、経済的にもバランスのとれた、 自分最適なライフスタイルを築くためのライフコーチングを提供しています。

高野直人(コウノナオト)

音楽家、芸術家、内向的な人、繊細で敏感な人(HSP)、

自分の価値観を大切にし、繊細さを生かして創造的に生きたい人、

自分らしく人に役立つ仕事をしたい人のメンタル・ビジネスサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000