こんにちは。
高野直人(こうのなおと)です。
私は、
敏感な感覚を持っているせいか、
昔から、
ちょっとした体調の変化に、
神経質になりがちでした。
ちょっとでも、
気分が優れなかったり、
体調が悪かったりすると、
学校に行ったり、
職場に行ったりするのが、
億劫で不安で憂鬱でした。
そんな私にとって、
学校の時間割とか、
職場の勤務時間というのは、
地獄のようなものでした。
時間割や勤務時間というのは、
私の気分や体調には、
忖度してくれないので、
自分がどんな状態であろうと、
定められた時間に、
定められた行動をするように、
求められます。
それが、
私にはとてもしんどかったです。
今は自営業なので、
時間の使い方を、
自由に選べるため、
眠い時は遅くまで寝て、
疲れた時はすぐに休憩し、
ダルい時は早めに休むなど、
その時々の気分や、
体調に合わせて、
やることを選べるのですが、
本当はみんな、
そうなった方が良いのに、
と思います。
子供の頃から、
時間を管理されることに、
慣れきってしまったせいで、
眠いとか、
気が進まないとか、
疲れているという理由で、
物事を計画通りに、
進められないと、
罪悪感を感じる人がいますが、
本当は常に変化していく、
気分や体調に合わせて、
計画のほうを変更する方が、
自然なんだと思います。
疲れている時は、
いつもより頑張れなくていいし、
元気な時に、
取り返せば良いんだと思います。
計画や時間割の奴隷になるのではなく、
気分や体調の主人として、
その時々の状況に適した、
選択をしたいものです。
高野直人
0コメント