繊細で敏感な感覚を持つ人が、自分の感覚に合った仕事や環境、ライフスタイルを築くための、メンタルコーチングやビジネスコンサルティングを提供しております。

組織の中心から距離を置く

こんにちは。

高野直人(こうのなおと)です。


何かの組織に属している時に、


「あまり中心に行きすぎない」

というのが、


変化の激しい時代にあって、

一つの処世術となります。


それぞれの組織には、

その組織なりの文化や価値観、

評価基準があるものですが、


そういうものに、

どっぷりと染まってしまうと、

身動きが取りにくくなります。


社会の常識や価値観というのは、

急に変化することがあり、


それまで善だったものが、

急に悪になったり、

それまでOKだったことが、

急にNGになったりします。


それまでは、

その組織の中で評価され、

奨励されていた振る舞いが、


社会の変化によって、

急に非難されることって、

よくありますよね。


その時に、

組織の中心にいる人ほど、

つまり、

マジョリティの側にいたり、

上の立場にいる人ほど、


その組織の中で、

評価される振る舞いをして、

その組織の価値観に、

強く染まっていますので、


その組織の外側の変化に、

気づきにくく、慣れにくく、

社会の変化に対応しづらくなります。


ですから、

どんな組織の文化や価値観にも、

どっぷりとは染まらず、


その文化や価値観や評価基準を、

絶対視せず、

ほどほどの共感や付き合いに、

留めておくと良いと思います。


ある組織の中で、

地味な存在だったり、

評価されないからといって、


一喜一憂する必要もない、

ということですね。


一つの組織に、

強くコミットするよりは、


複数の組織に所属して、

多様な文化や価値観や評価基準に、

触れてみる方が良いですね。


高野直人

自分らしい人生を描く、アーティストライフコーチング

HSP、芸術家、音楽家、クリエイター、セラピストなど、 繊細な感覚を持つ人たちが、その性質や才能をプラスに活用し、 自分の感覚に合った仕事を創造し、環境を整えながら、 精神的にも、肉体的にも、時間的にも、経済的にもバランスのとれた、 自分最適なライフスタイルを築くためのライフコーチングを提供しています。

高野直人(コウノナオト)

音楽家、芸術家、内向的な人、繊細で敏感な人(HSP)、

自分の価値観を大切にし、繊細さを生かして創造的に生きたい人、

自分らしく人に役立つ仕事をしたい人のメンタル・ビジネスサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000