繊細で敏感な感覚を持つ人が、自分の感覚に合った仕事や環境、ライフスタイルを築くための、メンタルコーチングやビジネスコンサルティングを提供しております。

批評や批判が自分を追い詰める


音楽ライフコーチングの高野(コウノ)です。



私が尊敬する、あるコンサルタントがこんなことを言っていました。


「成功者を批評する人は稼げない(結果が出ない)」


「成功者を批判する人はもっと稼げない(結果が出ない)」


人の批評ばかりしている人は、「自分もどこかで批評されるかもしれない」という不安を持ち始めます。


人の批判ばかりしている人は、「自分もどこかで批判されるかもしれない」という不安を持ち始めます。


その結果、何か必要な行動をしようとした時に、


「これをしたら誰かに批評されるかもしれない」

「これをしたら誰かに批判されるかもしれない」


という恐れが出てきて、行動が止まってしまう場合があるのです。



これはビジネスに限った話ではなく、音楽生活においても言えることです。


有名人の演奏をバカにしたり、ケチをつけてばかりいる人は、


「自分が演奏する時にも、バカにされたりケチをつけられるかもしれない」


という不安を心のどこかで持ち始めます。


その不安によって、行動にブレーキがかかったり、モチベーションが湧かなくなったりするのです。



批評や批判をすること自体は良いことでも悪いことでもありませんが、


自分のパフォーマンスを高めるという観点から見た時に、批評や批判をすることが自分を苦しめる場合があります。


そうならないためには、良い部分に注目する癖をつけ、日頃から人の良い部分をたくさん見つけるように心がけると良いでしょう。



▼より詳しくはメルマガで▼

自分らしい人生を描く、アーティストライフコーチング

HSP、芸術家、音楽家、クリエイター、セラピストなど、 繊細な感覚を持つ人たちが、その性質や才能をプラスに活用し、 自分の感覚に合った仕事を創造し、環境を整えながら、 精神的にも、肉体的にも、時間的にも、経済的にもバランスのとれた、 自分最適なライフスタイルを築くためのライフコーチングを提供しています。

高野直人(コウノナオト)

音楽家、芸術家、内向的な人、繊細で敏感な人(HSP)、

自分の価値観を大切にし、繊細さを生かして創造的に生きたい人、

自分らしく人に役立つ仕事をしたい人のメンタル・ビジネスサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000