繊細で敏感な感覚を持つ人が、自分の感覚に合った仕事や環境、ライフスタイルを築くための、メンタルコーチングやビジネスコンサルティングを提供しております。

あなたの現実は、脳が生み出している


音楽ライフコーチングの高野(コウノ)です。



今日は、「あなたの現実は、あなたが作り出している」というお話です。


人間の身体は、毎秒数千万ビットの情報を知覚していると言われますが、


それらの情報のうち、私たちの意識に上がるのは数十ビットほどだそうです。


私たちが知覚した情報は、フィルターにかけられて意識に上がっているのです。


そのフィルターは、あなたが重要だと思う情報や、あなたに関心のある情報しか通さないフィルターです。


あなたが重要だと思わず、関心を持たない情報は、知覚しても意識には上がってこないのです。


あなたが「現実だ」と思っている世界は、あなたが知覚した全情報のほんの一部であり、フィルターを通して見ている世界なのです。



例えば、趣味で管楽器を始めた人は、街を歩いていると管楽器を持った人を見つけやすくなります。


管楽器を始めることで、自分の中で管楽器に関する情報の重要性が高くなるからです。


管楽器に興味を持っていなかった時は、管楽器を持った人がそばを歩いても、それほど気にならなかったはずです。


重要性が変わったことで、見える現実が変わったのです。



このように、あなたの見ている現実は、あなたにとって重要度の高い情報によって成り立っているのです。


問題は、「あなたが何に関心を持ち、何を重視しているか?」です。


「会社が嫌だ」と思っていれば、 会社の中の良いことが見えなくなり、嫌なことばかり見えてきます。 


「お金が手に入らない」と思っている人は、お金を手にできる情報よりも、お金が足りない現状やお金を手にできない理由ばかり見えてきます。


「能力が足りない」と思っている人は、自分にできることよりも、できないことばかり見えてきます。



この性質をうまく使えば、ゴールの達成にプラスに働かせることができます。


「私は幸せだ」と思えば、不幸な出来事よりも、「幸せだ」と思える出来事や、さらに幸せになる方法ばかりが見えてきます。


 「私には力がある」と思えば、力が足りない現状よりも、自分が今持っている力を生かす方法や、さらに力をつける方法が見えてきます。


物理的な現象は何の手も加えずに変化させることはできませんが、あなたに見える現実は思考の変化によって大きく変化するのです。


私は、自分のクライアントさんには、高いゴールを設定してもらいます。


その理由は、飛び抜けたゴール設定をすることで、その人の重要度が変わり、見える世界が変化するからです。


それによって、思わぬ問題の解決法やゴールの達成法が見えてくるのです。


あなたの今の現実は、 あなたの中のどんな思考によって成り立っているでしょうか?


あなたの現実を変えるには、 まずあなたの中の思考を変えてみましょう!



▼より詳しいお話はメルマガで▼

自分らしい人生を描く、アーティストライフコーチング

HSP、芸術家、音楽家、クリエイター、セラピストなど、 繊細な感覚を持つ人たちが、その性質や才能をプラスに活用し、 自分の感覚に合った仕事を創造し、環境を整えながら、 精神的にも、肉体的にも、時間的にも、経済的にもバランスのとれた、 自分最適なライフスタイルを築くためのライフコーチングを提供しています。

高野直人(コウノナオト)

音楽家、芸術家、内向的な人、繊細で敏感な人(HSP)、

自分の価値観を大切にし、繊細さを生かして創造的に生きたい人、

自分らしく人に役立つ仕事をしたい人のメンタル・ビジネスサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000