繊細で敏感な感覚を持つ人が、自分の感覚に合った仕事や環境、ライフスタイルを築くための、メンタルコーチングやビジネスコンサルティングを提供しております。

ほど良いあきらめが幸せへの道

アーティストライフコーチングの

高野直人(こうのなおと)です。


人生において、

ほどよく諦めることは、

大切なことだと思います。


「自分のことは、

 完璧にコントロールできる」

と考える人は、


何かができないことで、

自分のことを責めがちですが、


「自分のことは、

 完璧にはコントロールできない」

と考える人は、


少しでもコントロールできたことで、

喜ぶことができます。


物事の成否もそうです。


「これは絶対に失敗できない」

「絶対に成し遂げねばならない」

と考えると、


不安やプレッシャーが増し、

心身に負担を与え、

かえってパフォーマンスが、

下がってしまいますが、


「失敗したらしたで学びがある」

「できなくてもその先がある」

などと思っていたら、


リラックスした状態で、

ベストを尽くすことだけ、

考えることができます。


心理学的には、

大人になるとは、

「諦めを学ぶ」ことです。


「できることと、

 できないことがある」と悟り、

「それでも良い」

と思えることです。


その反対は、

「万能感」であり、

コントロール欲求です。


「なんでもできる

 なんでも思い通りにしたい」

と思ってしまうのは、

精神的には幼稚なんです。


そういう人が、

「ああしろ」「こうすべき」と、

他人の生き方に介入し、

 

周囲を自分の思う通りに、

コントロールしようと、

してしまうこともあります。


できることまで、

諦める必要はないですが、


「赦す」

「委ねる」

「受け入れる」

といった気持ちを持つことも、


心身ともに、

健康的に生きるためには、

大切なことだと思います。


繊細さや敏感さの生かし方を学べる無料メルマガ

『繊細なHSPのためのメンタルマネジメント』

▼こちらよりご登録ください▼

https://www.reservestock.jp/subscribe/104065

自分らしい人生を描く、アーティストライフコーチング

HSP、芸術家、音楽家、クリエイター、セラピストなど、 繊細な感覚を持つ人たちが、その性質や才能をプラスに活用し、 自分の感覚に合った仕事を創造し、環境を整えながら、 精神的にも、肉体的にも、時間的にも、経済的にもバランスのとれた、 自分最適なライフスタイルを築くためのライフコーチングを提供しています。

高野直人(コウノナオト)

音楽家、芸術家、内向的な人、繊細で敏感な人(HSP)、

自分の価値観を大切にし、繊細さを生かして創造的に生きたい人、

自分らしく人に役立つ仕事をしたい人のメンタル・ビジネスサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000